日本の夏には天然素材の寝具がオススメ
最近は夏場の寝具として接触冷感系の物を使われる方が多いのですが
これらの多くにはポリエステルやレーヨンなどの化学繊維が使われています。
ポリエステルやレーヨンなどの生地は最初触った時はひんやり感があり気持ちよく感じるのですが
同じところで寝ているとだんだん熱を持ち熱くなります。
また吸汗性が低い物が多く蒸れてかえって睡眠の質を下げることになります。
やはり高温・多湿の日本夏には天然素材を使った寝具がオススメです。
麻や綿・シルクなどを使った寝具は吸汗性が優れ蒸れにくく
程よいひんやり感もあり日本の夏にはピッタリです。
是非ええふとんやオススメの天然素材の寝具で気持ちよくグッスリとお休み下さい。
シルクの吸放湿性は綿の約1.5倍で、綿よりも早いスピードで放湿します。
さらに抗菌・防臭効果もあると言われているので、
梅雨から夏にかけての湿気と臭いが気になる季節にぴったりです。
またサテン織の生地は肌触りもよくひんやり感もあるのでオススメの素材です。
経糸シルク100% 脱脂綿綿入り ピュアシルク 手洗いOK 敷パッド
15,000円
中綿シルク100% テンセル シルクケット 肌布団
12,500円
シルク100% 洗える枕パッド
3,330円
両面シルク100% ファスナー式 洗える 枕カバー
2,890円
麻は吸水性がよくまた撥水性もいいので汗をかいてもさらっとしています。
また繊維が太くかつ熱伝導性がよいのでひんやりとした清涼感が有ります。
天然素材の中でも強い繊維なので洗濯などにも強く長くお使えます。
脱脂綿入り リネンコットンガーゼ ケット 無添加・無着色
7,500円
脱脂綿入り リネンコットンガーゼ 敷パッド 無添加・無着色
6,600円
表地と中わた麻100% 「近江の麻」本麻 敷パッド
12,500円
「ロマンス小杉」表生地と中わた 麻100% 本麻 枕パッド
1,980円